SSブログ

LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. [camera]

忘れないうちに、マウントアダプター無しのマイクロフォーサーズレンズです。
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. posted by (C)star-of-goods

装着イメージ

LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. + G1
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. + G1 posted by (C)star-of-goods

OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 35mm 1:3.5 MACRO [camera]

OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 35mm 1:3.5 MACROです。
1つはマクロレンズを用意しておきたいものです。
AFは効きません。。。

OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 35mm 1:3.5 MACRO
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 35mm 1:3.5 MACRO posted by (C)star-of-goods

装着イメージ

OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 35mm 1:3.5 MACRO + G1
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 35mm 1:3.5 MACRO + G1 posted by (C)star-of-goods

マウントアダプター DMW-MA1 [camera]

フォーサーズ規格のレンズをマイクロフォーサーズ規格のボディに装着するためのアダプターです。
LUMIX G1に各種レンズを装着したイメージを紹介していこうと思います。

DMW-MA1
DMW-MA1 posted by (C)star-of-goods

写真ではわかりにくいですが、電子接点付きでカメラから制御可能です。
コントラストAFに対応していないレンズでは、マニュアルフォーカスのみとなるそうです。

G1でオールドレンズ 2 [camera]

こっちは、『smc PENTAX-M 1:1.7 50mm』です。

今宮神社
今宮神社 posted by (C)star-of-goods

G1でオールドレンズ [camera]

G1で実現したかったこと。
『PENTAXの小型金属マニュアルレンズをマウントアダプタを使ってG1で活用』することですが、
想像以上にGood!です。
実絞り測光なので、暗い場面ではフォーカスが厳しいですが、
明るいところでは思った以上にピントの山が掴みやすいです。
それもEVFがGood!ですね。
レンズは『smc PENTAX-M 1:2.8 28mm』です。

東山石塀小路界隈
東山石塀小路界隈 posted by (C)star-of-goods

武信稲荷神社 [camera]

LUMIX G1の試し撮りです。場所は龍馬とおりょうの榎がある武信稲荷神社です。
カメラのデフォルト設定では、やや明るめに撮影されるようです。
SYLKYPIXで-1/3EV補正しています。
最近のカメラは良くできていますね。特に何も考えなくても、AFもAEも手ぶれも解像感も特に不満は無いですね。

武信稲荷神社(P1000163)
武信稲荷神社(P1000163) posted by (C)star-of-goods

LUMIX G1 [camera]

PEN E-P1で一気に火がついた感のあるマイクロフォーサーズシステムですが、一番の趣味性を喚起する特徴は、ミラーレスとマウントアダプターによるオールドレンズのプラットフォームとしての役割ではないでしょうか?
それと合わせるならデジタルPENの方が雰囲気があって良いように思いますが、実機をさわってみるとなんとなくLUMIX Gシリーズの方がレスポンスが良かったんですよね。それで、GF1を狙っていたのですが予算が不足。20mmF1.7のパンケーキレンズもすごく手に入れたいのですが、M4/3のレンズなんて1本も持っていないので、28mm-100mm程度の常用ズームレンズも必要だし。G1とセット販売されているズームレンズも単体では3万円位するんですよね。
どうしようかと思っていたら、G2の発売開始にともなって店頭のG1が在庫処分に。。。結局今更ながらターゲットをGF1からG1に切り替えお値打ち品探しへ。
意外と簡単に見つかってしまいまいた。。。
カメラのキタムラで展示品処分¥34,800-。状態も個人的には気にならないレベル。価格.comの最安値より安い。即決でした。ズームレンズ1本の定価よりも安い価格でボディーまで手に入れることができたことになります。
lumix_g1.jpg
デジタルPENやGF1と比較するとグリップのせり出したよくあるデジタル一眼スタイルですが、いざ手にしてみると以外といいです。満足感は高いです。詳細は後ほど。。。




Olympus μ-7020 [camera]


新年明けましておめでとうございます。
今年のblog更新ペースはどうなるでしょうか(^^;
新春初売りです。新年初物欲です。Olympus μ-7020です。E-P1以降、オリンパスのデジカメ欲しかったんですよね。28mmスタートの7倍ズーム搭載、でも薄い。直線的で男らしいデザイン。でもBeautyモード搭載など女性らしい内面を合わせ持つ。ちょっとちぐはぐですね。
実は一番使いたい機能はマジックフィルターです。特にフィッシュアイとトイカメラ。トイカメラは周辺光量が落ちてノスタルジックな雰囲気になります。街撮りスナップで面白い感じを出せれば良いですね。

Pentax K200D [camera]

デジタルカメラは明るい単焦点レンズにあこがれて、一眼レフを使うようになりました。
フィルム時代からマウントが変わっていないというところが良くて、PentaxのistDSが1台目です。
あの明るいペンタプリズムファインダーと単焦点レンズのボケが感動的です。
ただ、時代は変わって、高画素化、手ぶれ補正、液晶の大画面化と、古さが目立ってきてましたので
今、K200Dが3代目です。
途中、K100Dを使ったのですが、手ぶれはいいとして、、、オートフォーカスがだめだめで、
必ず少し奥にピントが合うんですよね(^^;
一度修理にも出したのでですが、あまり改善せず。
マニュアルで合わせようとしても、ペンタミラーファインダーでは暗くてピントの山がつかみにくく。。。
で、K200Dです。これはいいですね~(^^)
K10DとかK20Dでは少し高いのと、なにより大きさがNGで手が出なかったのですが、
K200DはistDSからほぼ変わらない大きさで、手ぶれ補正あり、画素数も1020万画素、画処理エンジンもK10Dと同じ、
その他も上位機種の機能が採用されていたりと、コストパフォーマンスの非常に高いのがGood!です。
なにより、AFがビシッと決まるのがいいです。K100Dのときのストレスが無くなりました。
既に生産は終了しているらしく、2008年の11月に購入した時も店頭在庫のみでした。
確か、レンズキットで中古カメラを下取りに出して、1万円引きで¥59,000位?だったと思います。
在庫さえあればK20Dよりも個人的にはお勧めです。(^^)
K200D.JPG

Pentax デジタル一眼レフカメラ K200D レンズキット (K200D+DA18-55II)

Pentax デジタル一眼レフカメラ K200D レンズキット (K200D+DA18-55II)

  • 出版社/メーカー: ペンタックス
  • メディア: エレクトロニクス






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。