SSブログ

残念ながら... [mobile phone]

残念ながら。。。

iPhoneは壊れる[ふらふら]  こともある。

Apple Storeで交換していただきました。。。[晴れ]

P5080002.JPG

京桜開花 [photo]

今日は本当に暖かいですね。
京都木屋町の桜です。一気に春になるのでしょうか?
P3200222.JPG

LOOX U/G90N到着 [PC]

P2140108.JPG
とうとう入手しました(^^) LOOX U/G90Nです。
1月24日に富士通ショッピングサイト WEB MARTで注文して、2月14日の納期でしたが、ぴったりそのとおりでした。これからゆっくりレビューしていくつもりですが、とりあえず仕様です。
商品名 FMV-BIBLO LOOX U/G90N(一式)
・OS:Windows(R) 7 Home Premium 32ビット 正規版
・CPU:インテル(R) Atom(TM) プロセッサー Z550 (2GHz)
・メモリ:2GB(オンボード)
・フラッシュメモリディスク:フラッシュメモリディスク 約62GB
・ディスプレイ:5.6型ワイドスーパーファイン液晶 (タッチパネル) [1280×800]
・Webカメラ:内蔵 (有効画素数 約78万画素)
・無線LAN:IEEE 802.11n/a/b/g準拠
・モバイルWiMAX:IEEE 802.16e-2005準拠 (内蔵)
・Bluetooth:Bluetooth(R) ワイヤレステクノロジー内蔵
・バッテリ:内蔵バッテリパック
・ケーブル:LAN/CRT変換ケーブル 添付
・拡張インターフェイス:USB2.0×2
・本体カラー:ヴィンテージゴールド
・セキュリティソフト:ノートン(TM) インターネット セキュリティ 2010 (90日体験版)




Willcom D4 タッチスクリーン [PC]

Willcom D4はタッチスクリーンに対応してます。とはいうものの、普段のホームポジションは両側を手でかかえる感じで、右手親指が画面右のタッチパッドに乗っていますので、画面をポイントしに行くのはちょっと持ち変える必要がありスムーズではありません。
ところが、Windows7にするとタスクバーが太くなって、大きなアイコンでプログラムを置くことができます。このタスクバーを画面右に配置すると、タッチパッドから少し親指を動かすだけでプログラムを起動することができます。
さらに、タスクバーが右にいくことで縦の解像度を少しかせぐことができます。
WillcomD4のベストなレイアウトだと感じています。(^^)
P2110106.JPG

WILLCOM D4 Ver.L ブラック[WILLCOM W-Value] WS016SHBP

WILLCOM D4 Ver.L ブラック[WILLCOM W-Value] WS016SHBP

  • 出版社/メーカー: WILLCOM
  • メディア: エレクトロニクス



さようならhp2133 [PC]

最近はWillcom D4をカスタマイズする日々が続いておりますが、
結果的に出番がなくなったのはhp2133です。
ネットブックと呼ばれるPCが出始めのころに、微妙にネットブックでないミニノートPCという位置づけで発売された記憶があります。
VIA-C7のCPUに、メモリ2G、高解像度液晶、VISTA(Business)というてんこ盛りの仕様で、
ボディーもステンレス?の美しさが光る、塊感のある所有欲をそそられるPCでした。
ただし、そのスペックのもう少し感と、極端な重さ、AC電源ケーブルの太さに、そろそろ限界を感じていたところです。
某掲示板では、「突然死」と呼ばれる現象が起きるとか起きないとか議論されてるようですが、特にそのような現象は起きないまま、上限価格で引き取って頂きました。
思い出に、Windowsエクスペリエンスの結果(Vistaクリーンインストール直後)の結果を張っておきます。さようなら。。。
P2060101.JPG

初詣 [photo]

少し前ですが、初詣の写真です。
伏見稲荷大社の千本鳥居です。
Olympus μ-7020のマジックフィルターでトイカメラ風にしましたが、
シャッタースピードが遅いため人が流れています。
異世界にワ~プ。。。

P1040028.JPG
(Olympus μ-7020 f/3 1/4秒 ISO-64 28mm)

Willcom D4 雑感2 [PC]

ここ数日、Willcom D4について調べ物とメンテナンスをした結果、ちょっと使い方がわかってきました。

(1)動画再生支援
 確かによい感じです。やり方は探してください(ツールと設定に依存します)。
 このCPUのスペックでは無理だろうと思うH.264等の動画が主観ですが、問題なく再生できます。
 ただし、内蔵無線LANはSDIO接続のためか?CPUの負荷が重くなるとスピードが落ちます。
 そのためネットワーク越しにサーバーに置いたビデオを再生すると途中でハングします。

(2)ブラウジング
 Chromoですが十分です。キーボードを開いて両手で持つスタイルです。
 画面右のタッチパッドが直感的に扱えます。タッチパネルを操作するより右手の移動量が少なくて楽です。
 キーを開いておくのはタッチパッドのすぐ下のBSキー(戻る)を使いたいからです。
 タッチパッドのタップでクリックになりますが、上下の端の方のタップでPgUP、PgDnになることは
 さっき気づきました。
 この記事もD4で作成中です。

(3)バッテリーとネットワーク
 評判のとおりバッテリーはもちません。さらに常に無線LANをONの状態で使っていますのでなおさらです。
 標準バッテリーでは30分程度です。Lバッテリーでも2時間もつのでしょうか?
 おかげで使用場面は、自宅でACつないで、標準バッテリーで(軽くて、放熱が良さそう)、
 無線LANにつないでごろごろしながらネットを回る。特に、暗い部屋では入力時に文字が光るキーはベストマッチです。
 AC前提で使った方が電力設定もパフォーマンス優先にできるので、やっと成立する感じです。
 せっかくの500gパソコンも持ち歩きがいの薄いものになってしまっているのは悲しいです。
 持ち歩きはiPhoneで十分で便利な場合が多いです。
 (まあ、iPhoneでこの記事の長さは書かないと思いますが)

最後に、やっぱりこのUMPCは電話キャリアが販売する電話とは思えないですね。
PCメーカーがUMPCの1つの解としてWAN内蔵のPCとして販売すると思えば、ある意味時代を代表する名機になっているような気がするのですが。
SIMのスペースはいらないので、標準サイズのUSB端子と、SDHCカードスロットがあれば良かったのに・・・(^^;

Willcom D4 雑感 [PC]

相変わらず、ブログの更新ペースが上がりませんが、
まあ、気にせずにぼとぼちいきます。(^^;

WillcomD4です。実は以前にSIMなし中古で入手していたのですが、持ち歩きに適した大きさとうらはらに
まったくもたないバッテリー容量の関係にがくぜんとして、しばらくお蔵入りになっていました。

久しぶりに引っ張り出してきたのでメモです。
(1)BIOSアップデート
 1.02 → 1.05
 http://d4support.sharp.co.jp/menu/download/bios/download001.html

(2)SetFSBでクロックアップ
 1.33GHz → 1.6GHzに挑戦しましたが、安定せず断念。
 http://www13.plala.or.jp/setfsb/

(3)ちなみにOSはWindows7 Home Premiumです

(4)ウイルスバスター2010を削除して、Microsoft Security Essentialsをインストール
 http://www.microsoft.com/Security_essentials/

後はブラウザをGoogle Chromeに変えた程度です。Vistaと比較すればネット巡回程度なら問題ないさくさく感でしょう。
動画性能は無理があります。出足快調にスタートしても途中で破綻します。まあ無理にD4で動画を見る必要はないのですが。

バッテリーがもてば持ち出して活用の場面もあると思うのですが、iPhoneもあるのでこれという用途がやはりないですね。まあ、いっか(^^;

Olympus μ-7020 [camera]


新年明けましておめでとうございます。
今年のblog更新ペースはどうなるでしょうか(^^;
新春初売りです。新年初物欲です。Olympus μ-7020です。E-P1以降、オリンパスのデジカメ欲しかったんですよね。28mmスタートの7倍ズーム搭載、でも薄い。直線的で男らしいデザイン。でもBeautyモード搭載など女性らしい内面を合わせ持つ。ちょっとちぐはぐですね。
実は一番使いたい機能はマジックフィルターです。特にフィッシュアイとトイカメラ。トイカメラは周辺光量が落ちてノスタルジックな雰囲気になります。街撮りスナップで面白い感じを出せれば良いですね。

紅葉 [photo]


京都北野天満宮に紅葉を見に行きましたが、花より団子ですね。美味しく頂きました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。