SSブログ

hp2133 meets Windows7 β [PC]

以前に一度トライアルしたことはありますが、何か問題があって中断していたhp2133へのWindows7βのインストールを再開しました。
今回はいろいろなところの記事を読んで、WindowsVistaからのアップグレードインストールがいいのか?と思ってまずはhpのリカバリーディスクからvistaをインストールした後に、Windows7のインストールを試みました。
しかしながら、Windows7のインストールの途中でファイルのコピーでエラーが発生し、断念しました。
ですので今回は、インストール先のドライブにVistaがインストールされた状態でクリーンインストールを実行しました。
ほとんどのドライバは標準で適用されますが、ディスプレイドライバは標準ドライバでは問題がありますので、改めてVista用のリカバリーディスクから更新しています。
あと不明なデバイスが1件出ますが、これもリカバリーディスクから検索すると適用できました。
まずは、ここまででWindows7βは不明なデバイスなしで起動できます。

中古バイオノートSR PCG-SRX7E/P [PC]

まあ、購入してはいませんが、気になったもの。
HARD OFFのジャンクコーナーにバイオノート PCG-SRX7E/Pがありました。Pentium III(800MHz)、メモリ256MBのB5(XGA)ノートですね。OSはWindows XP Proだと思います。2001年の秋モデルだったと思います。
価格は¥16,800-でした。このサイズのノートPCは今のネットブックのカテゴリですね。意外とPentium III パソコンは、発熱とバッテリに課題はありますが、元気良く回しておけばそこそこの性能が出るんですよね。またHDD(30GB)は交換可能なふたが裏面にありますので、換装も可能そうです。素晴らしいのは、無線LAN搭載、Bluetooth搭載っていうのがさらにいいですね。
ただし、今所有のInterlink(XP-MP5220)と比較すると、まず同じなのが、メモリの増設が困難(MicroDIMMの入手が困難で最大も256MBが限界かと思います)。USBが1ポート(しかも、USB2.0ではなさそうです)。SDカードスロットが無い(メモリースティックスロットはもちろんありますが)。
というわけで、改めてInterlinkにUSB2.0ポートが2つついていることのありがたみを再認識しました。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-SRX7E/index.html
pop_lineup_1.jpg

LaVie LN500/R 内観レビュー? [PC]

間隔が開いてしまいましたが、LaVie LN500/Rのレビューです。
裏ぶたを開けました。といっても、ネジがそれぞれ1本ずつで簡単に開けられるようになっています。
こういったところはスペースに余裕がある13インチノートというべきでしょうか。
写真の左がHDD、右がメモリスロットと無線LANカードでしょうか。
PICT0067.JPG
それぞれ拡大写真です。
PICT0068.JPG
PICT0069.JPG
メモリは4GBに増設しています。
HDDは東芝製の2.5インチSATAです。
PICT0070.JPG
SSD換装についてはまた後日。。。

LaVie LN500/R 外観レビュー [PC]

LaVie LN500/Rの外観レビューです。
まずは前景、目立つロゴも無くA4のファイルバインダーのような感じです。
PICT0056.JPG
右側はDVDドライブとUSBポート、LANと電源です。
PICT0057.JPG
後ろ側は何もなくバッテリのみです。
PICT0058.JPG
左側はディスプレイ出力、USBポート×2、ExpressCard、無線LANのON/OFFスイッチ、ファンはこちらです。
PICT0059.JPG
天盤は本当に何の模様もロゴも無くつるつるです。
PICT0060.JPG
背面は、HDDドライブとメモリスロットにアクセスできる蓋が2つ。
PICT0061.JPG
CPUはAMDなのでCentrinoではありません(^^;
PICT0063.JPG
キーボードはいたって特徴がありませんが、さすがにこのサイズなら変則的な配列は無いですね。
ただし、CtrlキーとFnキーは反対がいいです。
PICT0065.JPG
液晶は180度まで倒れません。下の写真が限界です。
PICT0066.JPG
重さは約2kgですので、ずっしりです。私は持ち歩く気にはなりません。家の中で移動させる分には問題なしです。デザインもメカメカしていませんので、リビングに置いてあっても周りのインテリアから浮いてしまうことはないです。14インチ以上のノートPCも何台か見ましたが、家の中といっても移動させる気にはなりませんでした。。。

LaVie LN500/R [PC]

買っちゃいました。HP TouchSmart tx2を見に行ったのに。。。おかしいです(^^;
lavie_ln500r_01.jpg
NECのRefreshed PCですが、2008年夏モデルで、RAM4G増設で10万以下。
スペックは以下です。
OS: Windows Vista® Home Premium with Service Pack 1 (SP1)
CPU: AMD Athlon™ X2 デュアルコア・プロセッサ QL-60 (1.90GHz)
チップセット: AMD M780V
RAM: 2GB(DDR2 SDRAM/SO-DIMM 2GB×1、PC2-5300対応、デュアルチャネル対応可能) → 4GB増設済み
内蔵ディスプレイ: 13.3型ワイド WXGA(最大1,280×800ドット表示)
グラフィックアクセラレータ: ATI Radeon™ 3100 グラフィックス
HDD: 約160GB(Serial ATA、5,400回転/分) → SSD(MLC)換装済み
ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ[DVD-R/+R 2層書込み]
LAN: 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応
無線LAN: トリプルワイヤレスLAN(Super AG®対応)本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠)
USB: USB 2.0×3 (パワーオフUSB充電機能付き)
ディスプレイ: ミニD-sub15ピン×1
カードスロット: トリプルメモリースロット×1
FeliCaポート: 内蔵
外形寸法: 310(W)×235(D)×31.0~36.5(H)mm
質量: 本体(標準バッテリパック含む) 約1970g
バッテリ駆動時間: 約4.0時間

SSDはhp2133から移行しましたので、購入金額には含まれません。
それにしても、人気がないんですかね~。価格.comにもほとんど書き込みが無いですし、blog等のレビューもほとんど見つからないです。まあ、流行のNetbookでもないですし、マニア向きの特徴も無いですしね(^^;

レビューは徐々に書き込んでいきます。




HP TouchSmart tx2 [PC]

最近、忙しくて更新できていませんでしたが、今日はゆっくり休めましたので、久しぶりにネット巡回してました。
近頃のNetbookブームは物欲に火を着けるのには十分ですが、実際に比較して選ぶとなると、スペックがどれも同じになってしまいますのでちょっと物足りなく感じます。
そこで、Netbookの1つ上のサイズ(12インチ~13インチ台)で、Core 2 Duo搭載のノートPCを比較です。
意外とこのクラスで気に入るのってないんですよね(^^;
まず目に留まったのは、LenovoX200。これは通常電圧版のCore2Duo搭載で、12.1インチWXGAとそこそこのサイズがいいですね。ただ、あまり特徴を感じなかったのでパス。
次に引き寄せられたのはVAIO TYPE Z。これは、通常電圧版のCore2Duo搭載で、13.1インチWXGA、NVIDIA GeForce 9300M GS GPUにBlue-rayが選択できて、1600×900ドットの液晶も選択可能。このギュッと詰め込んだ感が最高です。Blue-rayと1600×900ドットの液晶は無しですが、いまならNTT-X Storeで41台限定で168,800-20,000クーポン+送料無料でお値打ちです。
で、最後に見つけたのがHP TouchSmart tx2です。CPUはAMD Athlon X2 デュアルコア・プロセッサ QL-62(2.0GHz/1KB)ですが、ベース\99,750と安いのとタブレットPCとデザインがGoodです。
景気が良ければ良かったんですが。。。

“響き”から“うたかた”へ:あの天才ハッカーが愛したPCはどう進化したか?——「HP TouchSmart tx2」 (1/3) - ITmedia +D PC USER







TypeG Windows7 SDHCドライバ [PC]

TypeGにWindows7βインストールして認識しなかったデバイスの1つに、SDカードドライブがあります。
正しくは、「メモリースティック ドライバ」でメモリスティックとSDカードのダブルスロットになっています。
メモリスティックは使っていませんので、未だ未評価ですが、SDカードスロットは大容量のSDHCを使うことが多いので、これが使えないと困ってしまいます。
Vista用ドライバを探したのですが、手元のTypeGはXPモデルのままなのでドライバが無く。。。
で、見つけたのはここでした。
RICOH Memory Stick R5C83x/84x Series 6.00.01.12
自己責任でお願いします。
このドライバでSDHC8GB認識しました。
WS000000.JPG

317グラムのXPマシン「mBook」 [PC]

これはそそられます(^^; 無理せずポケットに収まりますかね(^_^;
それにしても軽量OSといえばWinXPなんですね~。だれもWin2Kまでは戻らないか。。。

317グラムのXPマシン「mBook」、3月末に日本上陸 - ITmedia News


Kaspersky Anti-Virus for Windows7 テクニカルプロトタイプ日本語版 [PC]

Windows7評価で悩むのは、ウイルス対策ソフトをどうするかですが、
大抵の場合、いち早く準備してもらえるのは当然英語版なんですよね(^^;
ただ、ウイルス対策ソフトって、万が一問題があった場合には内容を理解する必要があるので、
英語のために適切な判断ができないことは避けたいんですよね。。。

カスペルスキーさんが、「Kaspersky Anti-Virus for Windows7 テクニカルプロトタイプ日本語版」を用意いただいています。
カスペルスキーさんのサイトではどこにリンクがあるのかわかりませんでしたので、ASCII.jpの記事を紹介しておきます。
「週アスLIVE!」イベント レッツノート祭りで盛り上がる「週アスLIVE!第2号」にレッツゴー 文● 宇田川/Webアキバ編集部
3ページ目を参照ください。
WS000000.JPG

NetBookブーム [PC]

ブログを再開して、まだそれほど記事は無いのですが、
アクセス内容で検索ワードをランキングすると、
NetBookに関するものが多いです。
確かに、ヨドバシカメラを覗いても二つの階にまたがって、
入り口すぐのところで販促しているのはNetBookですね。
少し前はにあのコーナーにあったのはデジタルカメラとか携帯電話だったと思います。
携帯電話とかデジタルカメラとか日本の企業が得意な分野が盛況だったおかげで、
景気はそれなりの状態を保っていたのでは?
NetBookは日本の企業が得意とする分野では無いでしょう(;_;)
日本のPCメーカーが泥試合に巻き込まれないと良いのですが。。。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。